日常生活を改善するブログ

ガジェット体験や日常生活から得た気づきをシェアするブログ

『効率化オタクが実践する 光速パソコン仕事術』読了。パソコンは仕事で使うのみで操作に気後れしている人にオススメです。 #光速仕事術

お題「好きな作家」

ハック系の書籍『効率化オタクが実践する 光速パソコン仕事術』をこの週末に購入、読了しました。著名ブログを運営されているヨスさんが著者で、いかにパソコン作業を時短して生産性を高めるか?に焦点を充てた書籍です。

知ったきっかけ 勝間コミュニティでの投稿

きっかけは著者のヨスさん自身のお知らせ勝間コミュニティでの投稿でしりました。ヨスさんのブログはハック系の検索をかけると大体行き着くブログなので知ってはいたのですが、勝間コミュニティでの投稿勝間塾にも参加されていたようで。いきなり身近に感じたこと(笑)、ハック系の書籍は大好きなので購入しました。

効率化オタクが実践する 光速パソコン仕事術

効率化オタクが実践する 光速パソコン仕事術

 

感想 単にやり方だけではなく考え方を啓蒙してくれる

パソコン仕事術と称しているだけあって、幅広くパソコンを使っての作業、特にOffice系の作業を効きそうなハック術が幅広く紹介されています。

ただ、ヨスさんの書籍で素晴らしいなと思ったのが、大事なことは

「効率化する方法を考えて試行錯誤する習慣をつけること」

であることを協調していたところですね。

もちろん具体的な方法もタッチタイピング、入力装置のキーボードの紹介から、様々ななショートカットまで幅広く紹介されているので、読んですぐに効率化の効果にあずかれます。

ただ、長期的に時間リッチになっていくにはどうしたらいいか?そこには「思考習慣が何より大事である」ことを協調している点に好感をもてました。

「必要は発明の母」です。なにか必要を感じたりしたときに、不平不満を持ちながら取り組むのではなく、そこでどうにか解決できないか?を考える事が肝なんですよね。そこのところ「うんうん」とうなずきながら読んでました。

なお個人的には、ショートカットと単語登録のやり方は大変参考になりました。色々あるんだなと感心しちゃいましたね。もう早速使ってます(^o^)

どんな人にオススメか? パソコンは仕事で使うのみで操作に気後れしている人

本書籍が特に刺さるのは、パソコンは仕事で使っているけど正直使いにくくて苦手、気後れしちゃうって人かとおもいます。標準的な使い方をしていると特にWindowsは使いづらいですよね。ワードなんか使ってると勝手に先頭が大文字になったり、なぜかパワポの英文字が全部大文字になってしまったり。

そういうのがつもりつもって「パソコンってなんとなく嫌」とか、「今日も残業か、、、」って人は多いと思います。そんな人にとって即効薬にも長期薬にもなる書籍だなあ、と感じました。

あなたがもしパソコン作業に追われて忙しいけど、改善したいと思っていたら、是非読んでみてください(^o^)

 

効率化オタクが実践する 光速パソコン仕事術

効率化オタクが実践する 光速パソコン仕事術