日常生活を改善するブログ

ガジェット体験や日常生活から得た気づきをシェアするブログ

ライフハック-Python

【Python】KindleアンリミテッドでPythonでの自動化・仕事効率化に関する書籍をダウンロード。スクレイピング、API操作には不自由がないようにしておきたい

PythonとAWSLambdaを使ってAPI操作になれる お題「マイブーム」 月曜日ということでいろいろKindleアンリミテッドで週刊誌や月刊誌、そのたもろもろダウンロードしました。ダウンロードした書籍は以下。これだけで軽く980円を超えているところがナイスですね…

【Python】独学プログラマー9章まで読了。ようやくファイルやAPI読み込みからのコンテナ(辞書、リスト、タプル)への格納の概念を理解

先日から日経BPから出版されている「独学プログラマー」でPythonの勉強を進めています。ようやくCSVファイルを読み込んでからのコンテナへの格納、格納してからのデータ利用みたいな処理を理解できました。これまでもUdemyなどの講座で書き方のお作法は理解…

【Python】Pythonの学習環境は「GoogleColaboratory」が一番おすすめ。ブラウザさえあればいいので楽。起動も早くてストレスフリー

Pythonの勉強環境は「GoogleColaboratory」が一番ラク お題「愛用しているもの」 Pythonの学習環境についてのメモです。Pythonの現在、以下の書籍とUdemyの講座をベースにPythonの文法について学んでいます。(ようやくスクレイピングの処理がわかってきたと…

【Python】Pythonを勉強するときの環境は「Google Colaboratory」がおすすめ。無料かつPython3学習環境を1分で構築可能

Pythonを勉強するときの環境は「Google Colaboratory」がおすすめ お題「愛用しているもの」 先週末から時間を取って以下の書籍をベースにUdemyを併用しつつプログラムを独学しています。この本かなりいいです。他の文法本と違って実際によく使う処理からし…

【技術】Pythonの初歩をお手軽に学べるサービスと環境を紹介byインフラかつ非プログラマのアラフォー

地道にですがPythonをUdemyで学んでいる最中です。最近はようやくAWSLambdaと組み合わせてAPIを叩くのが苦ではなくなってきました。S3にデータを入れたらSNSでメールを飛ばすとか、HTMLフォームからデータを入力したらDynamoDBに書き込む、くらいはどうにか…

UdemyでPythonの文法を復習中。ローカル環境も作りたくなったのでAnacondaとJupyternotebookを導入

お題「愛用しているもの」 Python日記。で配信が始まった講座を進めています。クラスと例外処理のところがあやふやなところがあったので改めて復習中。受講は自宅のWindowsでやってます。 やりはじめが出先かつChromebookを利用していたので、そのままコード…

アラフォーがPython文法を楽に覚えられると思う教材について紹介します。Udemy、ドットインストール、書籍それぞれの感想【アラフォー事始め】

お題「愛用しているもの」 仕事で1年半AWSに関わってきましたが、苦手意識があってサーバーレスとかコーディングの部分は避けてきました。しかし先月、客先案件がフックでPython×Lambdaでインスタンスを自動更新する仕組みづくりをすることに。 いずれ必要と…

「AWSCloud9」の環境設定。Pythonのバージョンが「2.7」から「3.*系」に設定から変えても変わらない場合の対処法 アラフォーからのプログラム事始め 

今日から実際に「AWSCloud9」でPythonの勉強を開始しました。午前中に考えたPythonの勉強の進め方と午後にハマった「AWSCloud9」での「Pythonのバージョン」のアップデート方法についてメモしておきます。 アラフォープログラム事始め Python勉強の進め方 1.…