日常生活を改善するブログ

ガジェット体験や日常生活から得た気づきをシェアするブログ

【日記】GSuite分科会に参加してみた。AppMakerの前に「GAS」で色々やってみる。

「AppMaker」はGASのUIを補完するサービスと理解

お題「今日の出来事」

GSuiteの分科会「業務に直結するAppMakerの作り方」の講座を受講してきました。

場所はGoogleの新社屋?「渋谷ストリーム」。

社屋は最新のビルにGoogleらしい色使いの雰囲気。

雰囲気はさることながら、景観も素晴らしい場所でした。

こんな場所で働けたら、さぞかし気持ちよく働けるんでしょうねえ。

渋谷ストリームの3階からグーグル。

待合室の風景。ソファーがGoolgeNestHubっぽい。

セミナールームの窓風景。

めっちゃ景色が良かった。

それにしてもZenfone6はよく撮れますね。

コーヒーとお菓子を食べながら受講。

分科会の講義内容はかなりガチでした。

AppMakerのテンプレートをサンプルにしての講義でしたが、

結構スクリプトを作り込むパートもあったり、

データ処理モデルもそれなりに複雑。

JavaScriptがほとんどわかってない自分にはスクリプトの解説は聞いてもお手上げでした(笑)

ただ、概念はなんとなく理解できました。

AppMakerは

  • シンプルなワークフローを作るのには向いている
  • GASと排他なサービスではない
  • HTML+CSS+GASで頑張って作っていたようなUIをさくっと作れる
  • 頑張ればCloud SQL APIを使ってシンプルにDB連携した業務フローを作れる

もの。

GASを使ってワークフローを構築していく場合により早く便利なものを作れるサービス

と理解しました。

私の場合、まずはGASで色々作って見るところから始めないと。。。

AppMakerはそのあとですね。

先日購入した書籍「詳解!Google Apps Script完全入門」を読みすすめながら、

自分の作りたいものを作っていくスタンスで行こうとともいます。

詳解! GoogleAppsScript完全入門 ~GoogleApps & G Suiteの最新プログラミングガイド~

詳解! GoogleAppsScript完全入門 ~GoogleApps & G Suiteの最新プログラミングガイド~

 

GSuiteユーザ会に加入するといろいろなイベント行けるのでおすすめ

GSuiteに加入して、ユーザー会の分科会イベントに初めて出席してみましたが、

無料なのにかなりガチなイベントでびっくりしました。

(12月5日にはユーザ会のパーティみたいなのもあり。)

Googleのハードウェアも含めて、加入していると得られる情報も色々あります。

ぜひGoogleのサービスを活用している人は、GSuiteに入ってみることをおすすめします!