日常生活を改善するブログ

ガジェット体験や日常生活から得た気づきをシェアするブログ

【音声入力】効率的な音声入力をするためのツールは何がいいのか?

音声入力もツールの使い分けが大事

お題「どうしても言いたい!」

効率的な音声入力をするためのツールの組み合わせについてのメモ。

ブログを定期的にアップしていくには、音声入力は有効なツールだ。

なぜなら書ける文章の量がキーボードの5倍くらい量は書けるから。

もちろん、音声入力のみで文章作成は完結することはない。

音声入力のしたあとは、校正も必要だし、なんなら構成を改めて考えることも必要になる。

ただ、素材となる文章をストックしていくにはもってこいのツールだ。

では、

そんな音声入力を効率的にするためのツールは何がいいのか?

をメモしておく。

使うツールは「スマホ」+「Googleドキュメント」、手直しは「Chromebook」

基本的に音声入力をするときにおすすめのツールの組み合わせは

「スマホ」+「Googleドキュメント」

になる。

パソコンでも音声入力はできないことはないが、

スマホで音声入力をすると、文章の生産性が飛躍的に増す。

電車の待ち時間や歩いているときなど片手があいていれば、

「いつでもどこでも」

文章作成ができる。これが大きい。

ブログ用の文章を長文(200文字以上)で書くときの組み合わせ

「iPhoneSE+Googleドキュメント」がいい。

音声コマンドで「改行」と「句読点(、。)」が打てるから。

Androidスマホでは、基本的に音声コマンドができない。

アドオンを入れればChromebookでもできないことはないが、面倒くさい。

ブログの素材となる短文やメモを書くときの

「Androidスマホ+Googleドキュメント」がおすすめ。

ブログ用の文章の素材となるような短文(150文字程度)ならば、

改行や句読点を意識しなくてもあとの編集に問題はない。

Googleの音声入力のほうが精度は高いので、

・ネタをメモする

・素材となるような短文をかく

ような場合であれば、

「Androidスマホ+Googleドキュメント」

とすべき。

文章の修正、付け足しは「Chromebook」で

スマホの音声入力でGoogleドキュメントを作ったあとは、Chromebookでの修正がおすすめ。

Chromebookだと「検索ボタン+A」で音声入力を行えるし、変換エンジンがGoogleなので精度が高い。

下書き後の文章見直しは必須だが、校正はやはりキーボードがいい。

さらにChromebookなら文章の付け足しも音声入力でできる。

仕上げはパソコン(Chromebook)で

というのは大事。

以上、

効率的な音声入力をするためのツールは何がいいのか?

についてでした。