日常生活を改善するブログ

ガジェット体験や日常生活から得た気づきをシェアするブログ

【ノマド】永田町にあるYahoo!のコワーキングスペース「LODGE」を初体験。飲み物、食べ物、電源、Wi-Fi事情について

赤坂でイベントがある時の作業場所として最適

お題「もう一度行きたい場所」

先週末は「赤坂デー」でした。ASUSStore赤坂で新製品のブロガー向け説明会に参加。「ZenFone6」「Zenbook14/15」など期待の新製品を思いっきり触ったり、説明を聞くことができました。

イベントの様子はこちら

pcefan.com

pcefan.com

Yahoo!のコワーキングスペース「LODGE」の居心地は?

せっかく赤坂に来たので、午前中はいままで行けてなかったYahoo!のコワーキングスペース「LODGE」を体験してきました!

結果パソコン作業をするにはすごく居心地のいい場所だったいうことがわかったので、

今後の参考に

  • 机がどんなものか?
  • 電源、wi-fi事情
  • 飲み物食べ物事情
  • 初めて利用するにあたっての必要な手続き

についてメモっておきます。

良かったら参考にしてみてください!

場所は東京ガーデンテラス紀尾井町のオフィス棟18階

LODGEですが、場所は「東京ガーデンテラス紀尾井町のオフィス棟18階」です。

最寄り駅は「赤坂見附駅」「永田町」。

永田町だとA8出口が一番近いです。

「東京ガーデンテラス紀尾井町」自体が近隣で一番でかいビルなので迷わず行けると思います。

f:id:takemako:20190826223448j:plain

東京ガーデンテラス紀尾井町

f:id:takemako:20190826223908j:plain

8月だったのでひまわりが咲き誇っていました

ガーデンテラス紀尾井町に入ってエスカレーターで2階にあがると、オフィスエントランスがあります。

f:id:takemako:20190826224213j:plain

2階にあがったところのオフィスエントランス

右横ゲートを進んだ先のエレベーターで18階にあがります。

上がった先が受付です。

f:id:takemako:20190826223954j:plain

場所はオフィス棟入り口(2階)横のエレベーターで18階にあがったところ

f:id:takemako:20190826224354j:plain

マスコットがお出迎え

それでは実際の使い勝手です。

机のスペースは「Chromebook」と「ひらくPCバッグ」がおける広さ

机のスペースは広く快適でした!

この日持っていったのは、

Chromebookの「C302CA」
 ※12.5インチのディスプレイを持つスタンダードノートパソコン

いろいろガジェットが入った「ひらくPC ミニバッグ」

での2つ。

椅子が2つの小さめテーブルを使いましたが手狭ってことはなく、余裕を持って作業が出来ました。

f:id:takemako:20190826224827j:plain

コワーキングスペースだけあって広さはなかなかのものでしたね。

電源延長コードも借りられるので3台同時充電OK、Wi-Fiは爆速

電源とWi-Fi事情は、Yahoo さんだけあって快適そのものでした!

電源は延長タップを貸出してくれます。基本床電源なので、そこから延長コードを使うかたち。

口がいっぱいあるのでパソコンとスマホ同時に充電できたのがありがたかったえです。

Wi-Fiもテーブルに書いてあるSSIDにつなげばユーザー登録なしで使えます。速度も爆速で心地よかったですね。

このへんはIT企業ならでは!といったところでしょうか。

お菓子とジュースの心配はなし、ご飯も選択肢が豊富

パソコン作業するときに大事なのが食事と飲み物ですが、これも心配いりません。

まず食事について。

平日であれば食堂がありますし、ビル内にも飲食店が豊富、ファミマもあるので安く済ますことも可能です。選択肢で困ることはないでしょう。

お菓子もオフィスでグリコ的な何かがあるのでまず困ることありません!

※安く済ませたいなら「ファミマ」一択です。美味しいレストランばかりですがランチ単価は最低1,000円からと考えておいたほうがいいです。

f:id:takemako:20190826225752j:plain

f:id:takemako:20190826225816j:plain

お菓子もパソコン作業に相性がいいものばかりでした。さすが。

飲み物も同様でした。福利厚生価格っていうんですか。

ほぼ100円。やすく飲めます。またウォーターサーバーは無料。

ヤフージャパンアプリを入れればジュースでさえ1本無料です。太っ腹でした。

f:id:takemako:20190826225956j:plain

食事と飲み物に困ることはまずないと言っていいでしょう。

でもって「トイレ」もキレイで。

f:id:takemako:20190826230259j:plain

キレイでした。。。

パソコン作業をするのに快適としか言いようがない素晴らしいスポットでした!

赤坂でイベントがある時の作業場所として最適ですね。
>小規模オフ会の場所としてもいいかもしれない?

また機会があったら利用しようと思います。

ちなみに利用料は2019年9月までは無料です。

必要な事前手続き

最後に必要な手続きについて。

スムーズに使うためには、以下のものをあらかじめ用意しておいた方がいいです。

用意するもの
  • Yahoo!D(必須)
  • 身分証明書(必須)
  • スマホ(必須)
  • LODGE利用登録(その場でもOK)

その上で事前に利用登録。Yahoo ID を持っていなかったら Yahoo ID を事前に登録しておきましょう。

オープンコラボレーションスペースLODGE 入館システム

事前登録して行ったとしても、初めての場合には写真付き身分証明書の提示が必要です。

鍵忘れてしまった場合には、利用ができないので忘れないようにしましょう!