【書籍】上阪徹さんの「プロの時間術」を購入。ハウツーではなく、なぜそれをやるのか?を考えさせてくれます
上阪徹さんの時間術本を購入
久しぶりに紙書籍を購入しました。
購入したのは上阪徹さんの「プロの時間術」。
5月に出たばかりです。

大人の時間割を使えば、仕事が3倍速くなる! プロの時間術 (単行本 ソフトカバー)
- 作者: 上阪徹
- 出版社/メーカー: 方丈社
- 発売日: 2019/05/31
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
ちょうど5月まで「上阪徹さんのブックライター塾第6期」を受講していました。
受講時の記録
ブックライターになるマガジン|タケイマコト|note
https://note.mu/kyuuri/m/mc1fcefbf7a7b
受講している中ですごく気になったのが「上阪徹先生の時間の使い方」です。
受講を通じて、ブックライターの労力はかなりの負荷がかかることを実感しました。
10時間のインタビュー取材をして、構成を考えて、10万文字原稿を仕上げる。
相当な労力です。
「これって数カ月作業じゃない?」
と普通は思いますよね。
そんな作業を毎月ルーティンワークのようにこなしている、、、
しかも塾も並行して開催もしているとか。
どんな時間の使い方もしているのか!?とすごく気になっていたところでの時間術の出版。まさにタイムリーでした。
今読みすすめていますが、ためになります。
ただのハウツー本ではないです。
なぜ時間管理をするのか?
この根っこの部分を考え直す良い機会になっています。
漫然と時間が過ぎ去っているところに焦燥感を感じる人は読んでおくとためになると思います(^o^)

大人の時間割を使えば、仕事が3倍速くなる! プロの時間術 (単行本 ソフトカバー)
- 作者: 上阪徹
- 出版社/メーカー: 方丈社
- 発売日: 2019/05/31
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る