【デジタル手書き】電子ペーパー(クアデルノ)にバレットジャーナルのテンプレート(デイリーログ、マンスリーログ)をインストール
頭の中に残すには手書きが一番
バレットジャーナルの書籍を読み進め中です。手書きの効能、納得しながら読んでます。
読みながら、良いなと思ったのが「ノートの集約」に関してです。
デジタル手書きをやってみてるのは良いものの、
メモが
・GalaxyNote
・電子ペーパー
・Pixel3のKeepだったりJourney
だったりに散在してしまって、見返しが大変でした。
そこに
・日々の思いやメモは「デイリーログ」として日付ごとにまとめる
・週の計画だったり思いは「ウィークリーログ」にまとめる
・月ごとに結果だったりサマリーを「マンスリーログ」にまとめる
・まとめる内容はごちゃまぜ。仕事もプライベートも一緒
というやり方にするといいよとあって。これはなかなか良いなと。
書籍で管理するノートも3つならごちゃごちゃしなさそう、ジャンルも混合にしてしまえば開くノートも少なくて済む。違うのは開く頻度と時期だけっていうのはシンプルでいいなと感じました。
早速ですが、クアデルノで書くノートも
・デイリーログ:テンプレートである方眼紙を活用
・ウィークリーログ:ソニーの横書きウィークリーを活用
・マンスリーログ:良いのがなかったので自作
としました。
テンプレート ダウンロード | デジタルペーパー | デジタルペーパー | ソニー
https://www.sony.jp/digital-paper/support/template/
今週から使い始めていますが良い感触です。
書くタイミングが一緒な事柄はノートは分けずに書く
シンプルイズベストなんじゃないかなと思います。