【アウトプット】ミニサイトの下書き作りにはWorkFlowyが役に立ちます。
コンテンツ出しに便利なツール
ミニサイトの作成について。現在動画見放題に色々ハマっていること、知識の整理のためにミニサイトの下地を作成中です。作成にあたって便利だなと思ったのが「WorkFlowy」です。
もともと、ブログの下書きツール、ノートを構造化して記述、文章を作る際に構成を考える癖をつけたいと思ってWorkFlowyを導入しましたが、思いがけずミニサイトを作る際にも役立っています。大見出し、中見出し、小見出しを構造化して記述できるので、
・サイトの文章を作る前のコンテンツ出し
・コンテンツの順番をメタ認知
・構成の抜け漏れの確認
・コンテンツの順番の確認に便利
だなと感じています。
今は一ヶ月使ってみたフジテレビオンデマンドについてまとめてます。
アフィリエイトもそこそこ美味しいのでw
結構ミニサイトを作る際のコンテンツ出しには「WorkFlowy」は便利と思います。
基本無料かつマルチOSなので気軽なのもいいです。
サイト作成はしたいけどなかなかコンテンツが固まらない、、、なんて人は使ってみてください(^o^)